こんにちは!花香です!
コロナウイルスの緊急事態宣言から
2週間がたちました。お休みの日に
家でやることが無い、暇だ・・・。
という話を友人とするようになって
きました。。。
そこで、私が実際に休みの日にやってみた
今流行っていることをご紹介します!
①タルゴナコーヒー
韓国発祥で、牛乳の上に、ふわふわのコーヒークリームを
乗せたドリンクのことで、日本でもYouTubeやインスタグラム
などのSNS上で流行になりつつあります。
私も実際に作りました★写真載せます★
味は普通のカフェラテみたいな感じでした。笑
②オンライン飲み会
最初は、会えないのに何が楽しいのか!と
色々文句たれていたのですが、実際にやって
みたら、5時間くらいワイワイしました^^;
ダサいパジャマ選手権や、こんな女性はきらいだ!
など、居酒屋さんではできない話もできて、
意外と楽しかったです!
③カラオケ(アプリ)
カラオケが大好きな私は、カラオケに
行けないことが何よりの苦痛でしたが、
「Pokekara」というカラオケのアプリを
いれてからは、毎日歌っています!←
無料でも、新曲を含め曲数も多く
イヤホンで歌うと、しっかりエコーもかかり
採点機能や録音機能など充実しています!
ぜひ使ってみてください★!
他にも筋トレ、TikTok、YouTube、
Hulu、ネットフリックス、Amazonプライム
など家で出来る事はほぼやってみましたww
お勧めの時間の使い方があれば
ぜひ教えてください♪
おはようございます。
ロコプランナーの花香です!
先日、3月も折り返し!と更新しましたが
あっという間に4月になってしましました^^;
コロナウイルスで外出自粛が出てから、お部屋
探しを延期せざるえない方からのご相談も
多くなってきております。
弊社社員も、予防をしっかりしていきます!
※私は大好きな焼肉、自粛中です(/_;)
さて!今回は桜についてです♪
年に1度のお花見も今年は自粛で行けません
でした・・・。しかし、私の家の裏には
桜並木が広がる公園があり、
マスクをしてひとり散歩をしました。
私の名前の由来は、お母さんが妊娠中に
同じように散歩をしていて、この桜のように
美しく咲いてほしいということから
「美咲」と名付けられました。
桜を見るたびに、頑張らなきゃと毎年
思っています!
桜の花言葉は、「精神の美」と「優美な女性」で、
どちらも桜の儚さ・美しさ・可憐さに合う言葉です。
特に「精神の美」というのは、忍耐強いとされる
日本人を思わせる言葉とされています。
3月・4月は「別れ」と「出会い」の季節で、
新しい環境で新たに頑張ろうという
私たちに、忍耐強く頑張るんだぞ!と
満開の桜が応援してくれているような
気がします(*^^*)
コロナウイルスに負けないよう、
家族・友人と情報交換しながら
日々前向きに頑張っていきましょう(^^♪
今日もロコプランナーは
元気に営業中です!