こんにちは!花香です。
3連休初日、今日も多くのお客様が
ご来店されております。
★いつでもご来店ください★
はい!話は変わりますが、今回のテーマは・・・
モチベーションについてです(^^♪
皆さんはどうやってモチベーションアップを
されていますか?
※画像は、ご案内させていただいたお客様の
5歳の息子さんがくれました♡
私のモチベーションアップです!
おすすめのモチベーションアップの方法を
ご紹介いたします。
★呼吸法を利用したリラックスとモチベーション・アップ★
人体の緊張とリラックスをつかさどる神経は、
呼吸と強く結びついています。
息を吸うときは交感神経の働きで緊張が起こり、
反対に吐く時には副交感神経によってリラックス
できる仕組みとなっています。
短く、激しい呼吸は体の緊張を高めて
強いモチベーションを
生み出す効果があります。
★成功する未来をイメージする★
「私はどうせダメだ……」と最初から
あきらめムードをイメージしてしまうと、
モチベーションが上がりません。
成功する未来をイメージすることで、
気持ちが前向きに明るくなる効果が得られます。
本気で成功した自分を思い描くことで、
そこに至る具体的な努力の形も徐々に見えてきます。
★「笑い」でストレスを解消する★
笑いは有酸素運動で、ナチュラルキラー細胞を
活性化させ、癌の予防効果や認知症改善にも良いなど、
医学的にもさまざまな効果が発見されています。
そこで、モチベーション・アップに有効な「意識的に笑う」
行動をとることで、気持ちの切り替えをはかります。
やり方は簡単です!!!
②「ワッハッハ」と大きな声を出して笑う。
③これを3回繰り返します。
周りから見たら変な人かもしれませんが、
是非試してみてください(*^^*)♪
2月も残り1週間弱となりましたが、
ぜひモチベーション高く、冬を乗り切りましょう♡♡